カレンデュラ パワーデイジー
春夏秋冬、咲き続けるハイブリッドカレンデュラ!
分類:キク科センダングサ属 学名:Calendula hybrid
カレンデュラ パワーデイジーは、耐寒性と耐暑性に優れており、春夏秋冬途切れることなく花が咲き続けます。カレンデュラの大敵でもあるウドンコ病に強く、1株に100輪以上の花を同時に咲かせます。
ラインアップ
花サイズは、約4~5cm
花サイズは、約3cm
特長
管理のポイント
この植物の冬越し可能エリアを確認できます。【▼マップを見る】
この植物の耐寒性ゾーンは(7b~)です。色付けされたエリアが冬越し可能エリアとなります。
※耐寒性ゾーン(Hardiness Zone):寒さを段階別に分け(日本の場合は20ゾーン:3a~)、植物ごとにどの地域まで冬越し可能なのか知るための指標です。
※最低温度:目安としてください。管理方法や場所、株の状態によって表記より高い温度でも枯死する場合があります。
※肥料:緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1~2週間に1回程度与えてください。
◎元肥とは花苗を植えるとき、事前に与える肥料の事です。
◎緩効性肥料とは肥料の効き方がゆっくりで、一定期間効果が長続きする肥料のことをいいます。
RHS プラントオブザイヤー「2年連続 銅メダル受賞」
RHS (英国王立園芸協会)が主催するチェルシーフラワーショーにてカレンデュラ パワーデイジー’サニー’が2016年、2017年と2年連続でRHS プラントオブザイヤー銅メダルを受賞しました。
・2016年
チェルシーフラワーショーでの専門家による審査で、将来に渡り大きな影響を与える品種として評価されました。
・2017年
RHSウィズレーガーデンにおいて、春から冬にかけての長期間の審査で優れたパフォーマンスが評価されました。
カレンデュラパワーデイジーサニーの驚きのパフォーマンス
耐寒性、耐暑性ともに優れ、春夏秋冬、花が途切れることなく開花します。
屋外試験[愛知県]
8月上旬
12月初旬
カレンデュラパワーデイジーサニーの花サイズ
左:一般品種
右:カレンデュラパワーデイジーサニー
一般品種よりも、ひと回り大きいサイズの花が咲きます。