分類:スイカズラ科アメリカタニウツギ属
学名:Diervilla
- 基本情報
- 育て方
栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色が異なる場合があります。

開花期:初夏~秋

タイプ:落葉性

最低温度:約ー34℃

耐寒性ゾーン:4a~

置き場所:日なた、半日陰、日陰

土壌:水はけのよい土に最も適しています 土質は選びません

樹高:品種により異なります

樹幅:品種により異なります

主な用途:プランター/鉢植え、地植え

剪定:原則不要
- この植物の冬越し可能エリアを確認
品種情報
ディエルヴィラ ぶんぶんツリーは、アメリカの蜜源植物で、春から夏にかけては葉がオレンジやバーガンディー色・濃い紫色と品種によって異なるカラーを楽しめます。初夏から秋にかけて黄色い小花が次々と咲き、秋には黄~赤色を帯びた紅葉をし、季節の移り変わりを演出してくれます。樹形はコンパクトにまとまり、日陰でも場所を選ばず育てられる優れもの。病害虫にも強く、非常に強健で手間がかからない植物です。ディエルヴィラ ぶんぶんツリーの樹高ならびに植栽距離は、3品種全て同じです。
ディエルヴィラ ぶんぶんツリー オレンジ

樹高:90~120cm

樹幅:90~120cm

ディエルヴィラ ぶんぶんツリーオレンジは、葉が春から夏にかけてオレンジ色になります。秋には黄~赤色を帯びた紅葉をし、季節の移り変わりを演出してくれます。
ディエルヴィラ ぶんぶんツリー レッド

樹高:90~120cm

樹幅:120~150cm

ディエルヴィラ ぶんぶんツリーレッドは、葉が春から夏にかけて紫かかったバーガンディー色(暗い紫味のある赤色)になります。秋には黄~赤色を帯びた紅葉をし、季節の移り変わりを演出してくれます。
ディエルヴィラ ぶんぶんツリー ブラック

樹高:90~120cm

樹幅:90~120cm

ディエルヴィラ ぶんぶんツリー ブラックは、アメリカの蜜源植物で、葉が春から夏にかけて濃い紫色になります。秋には黄~赤色を帯びた紅葉をし、季節の移り変わりを演出してくれます。
ポリネーター(花粉媒介者)を守ります

ディエルヴィラ ぶんぶんツリーは、その名前の通り、蝶やミツバチに人気がある花木です。ディエルヴィラ ぶんぶんツリーを育てることで、ポリネーター(花粉媒介者)たちの生命をつなぐ地球に優しいガーデニングを実現することができます。