ベゴニア ダブレットグランデとは

ベゴニア ダブレットグランデは、さらに育てやすくなって簡単に楽しめるように改良されたベゴニア ダブレットを豪華な八重花とした存在感抜群のベゴニア・センパフローレンスです。生育旺盛で勢いよく大きな株になります。暑や直射日光に強く、とても育てやすい植物です。※環境の変化に敏感なため、気温差の激しい所への移動は注意してください。

ここでは、そんなベゴニア ダブレットグランデを上手に育てる育て方をご紹介します。

栽培カレンダー

ベゴニアダブレットグランデセンパフローレンス栽培カレンダー

※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。

ベゴニア ダブレットグランデの育て方

avatar
わたしがご案内!
準備するもの
土の選び方

草花用培養土

水はけのよい土を選びます。病気や害虫を避けるため、新しい土のご使用をおすすめします。

肥料のあげ方

肥料

生育期には緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1~2週間に1回程度あげてください。

鉢の選び方

鉢底網を敷いてください。

ガーデニングあると便利な道具

その他道具

スコップ、水やり道具、ガーデングローブ(軍手)、ハサミなどがあると便利です。

avatar
咲かせてね!
ベゴニア ダブレット グランデの管理方法

植えつけ

植えつけ時に元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。買ってきた花苗(9~10.5㎝ポット苗)は初めは二回り大きな15㎝~20㎝位の鉢に植えつけ、根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。

日当たり・置き場所

風通しのよい1日中日光がよくあたる場所、もしくはに午前中に日光がよくあたり午後は木陰のような日陰になる場所に置いてください。冬は、雨や霜の当たらない場所に移動してください。

気温差には注意してください

環境の変化に敏感なため、気温差の激しい所への移動は注意してください。

水のあげ方

鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげてください。

肥料のやり方

植えつけ時に元肥を施し、生育期には緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1~2週間に1回程度あげてください。

病害虫の予防と対策

植えつけ時に害虫防除のために殺虫剤を撒き、害虫の発生状況により市販のスプレータイプの殺虫剤または粒剤を使用してください。

病気

春と秋に葉に白い粉のようなものがついていたら、うどんこ病の可能性があります。また、風通しが悪いと灰色かび病にかかることがあります。花がらを取り除いて清潔な状態を保つようにしてください。

害虫

葉に無数の白い小さな斑点やかすり状の斑点が見られたらハダニの仕業の可能性があります。風通しが悪いと多発するので、枝や葉が密集している場合はすいて風通しよくしてください。

avatar
ここがポイント!
水はけのよい土で育ててください

管理情報

開花期:春~晩秋

耐性

耐性:非耐寒性多年草

最低温度※:約5℃

耐寒性ゾーン※:10a~

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりあげてください

置き場所:日なた、半日陰

草丈

草丈:40~50cm

株幅

株幅:40~50cm

肥料※:緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1~2週間に1回程度あげてください

鉢植え/プランター

用途:プランター/鉢植え、花壇、ハンギング

※最低温度:目安としてください。管理方法や場所、株の状態によって表記より高い温度でも枯死する場合があります。
※耐寒性ゾーン(Hardiness Zone):寒さを段階別に分け(日本の場合は20ゾーン:3a~12b)、植物ごとにどの地域まで冬越し可能なのか知るための指標です。
※肥料:緩効性肥料とは肥料の効き方がゆっくりで、一定期間効果が長続きする肥料のことです。

この植物の冬越し可能エリアを確認

よくあるご質問

Q
冬越しするには、どうしたらよいですか。
A

ベゴニア ダブレット グランデが耐えられる最低温度は、目安として約5℃です。日本では沖縄を除いて冬越しが困難とされております。ただ、寒い時期は室内に入れ、風通しのよい日の当たる場所で管理して頂ければ、冬越しの可能性はあるかもしれません。詳しくは、ガーデニングの冬越しのコツを参考にしてみてください。