分類:アジサイ科アジサイ属
学名:Hydrangea arborescens

栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色が異なる場合があります。

プティ&ミニアナベル

アナベルコンパクト
プティクリーム
(旧 アナベルコンパクト)
ライムのアナベルコンパクト
ミニルビー
(旧 ルビーのアナベル)

ミディアナベル

ピンクのアナベル
ミディピンク
(旧 ピンクのアナベル2)
ルビーのアナベル
ミディライム
(旧 ライムのアナベルコンパクト)

グランデアナベル

ライムのアナベル
グランデピンク
(旧 ピンクのアナベルジャンボ)
アナベルジャンボ
グランデクリーム
(旧 アナベルジャンボ)
ピンクのアナベルジャンボ
グランデライム
(旧 ライムのアナベル)
繰り返し咲くように改良されたアナベルです
※アナベルジャンボは繰り返し咲きしません
新枝咲きのため、8月以降に剪定しても翌年開花します
茎が強く倒れにくくなりました
耐寒性に優れ、日本全国で冬越し可能です

管理情報

開花期※:初夏~秋

タイプ:落葉性

最低温度:約ー40℃

置き場所:日なた、半日陰

土壌:水はけのよい土 花の色は土質のpHに影響されません

樹高

樹高:品種により異なります

植栽距離

樹幅:品種により異なります

花壇

用途:プランター/鉢植え、地植え

剪定期:品種により異なります

※開花期:アナベルジャンボは繰り返し咲きしません。

アイコンの説明はこちら

樹高比べ

プティ&ミニ&ミディアナベル

アメリカあじさい樹高比べ

グランデアナベル

樹高比べ_アメリカあじさい

品種情報

プティクリーム(旧 アナベルコンパクト)

樹高

樹高:30~90cm

植栽距離

樹幅:30~90cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい プティクリーム(旧 アナベルコンパクト)は、アメリカあじさい(アナベル)の中で最もコンパクトな品種です。白色の花色は成長するにつれて、薄緑色や薄桃色のコンビネーションカラーとなります。白いアジサイは夏の直射日光で変色してしまうものもありますが、日なたで育てても日焼けの心配はありません。

avatar
プティクリーム
2018 Direct Gardening Association Green Thumb award 受賞

プティガーネット

樹高

樹高:約75cm

植栽距離

樹幅:約75cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい プティガーネットは、濃いピンク色のアナベルです。コンパクトなサイズでありながら、丈夫な茎を持ちます。他のアメリカあじさいシリーズよりもやや開花は遅いのですが、初夏から咲き始め霜が降りるまで繰り返し咲き、長く開花を楽しめます。

ミニモーベット

樹高

樹高:75~90cm

植栽距離

樹幅:75~90cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

北海道などの寒冷地でも毎年花を咲かせる紫色系のアジサイがついに日本にも登場!アメリカあじさい ミニモーベットは、濃いモーヴピンク色(モーベット色)の花を咲かせるアナベルです。丈夫で太い茎に支えられており、初夏から咲き始め霜が降りるまで繰り返し咲きます。

ミニルビー(旧 ルビーのアナベル)

樹高

樹高:90~120cm

植栽距離

樹幅:60~90cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

avatar
ミニルビー
Bronze Medal, Plantarium 2016 受賞
Green Thumb award, Direct Gardening Association 受賞

アメリカあじさい ミニルビーは、アメリカあじさいの中で最も濃い赤色の花が咲く品種です。つぼみは濃い赤紫色で、明るい赤とシルバーピンクのバイカラーの花が咲きます。葉の色は濃く深い緑色で、葉色と花色のコントラストが魅力です。

ミディピンク(旧 ピンクのアナベル2)

樹高

樹高:約120cm

植栽距離

樹幅:約120cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい ミディピンクは、鮮やかなピンク色の大輪の花が咲き、やがて柔らかなピンク色、咲き終わりにはグリーンへと変化する姿が美しいアナベルです。ミディピンク(旧 ピンクのアナベル2)は、かつて販売していたピンクのアナベルの改良品種で、花の色葉の色がより深く濃い色になり、繰り返し咲く性質がさらに増すようになりました。

ミディライム(旧 ライムのアナベルコンパクト)

樹高

樹高:90~120cm

植栽距離

樹幅:90~120cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい ミディライムは、青々とした緑色の花を咲かせ、丸みを帯びたコンパクトな樹形と濃い緑色の葉が大変美しいハイドランジアです。花色はライムグリーンから緑がかった白色になり、その後また緑色へ変化します。

ピンクのアナベル

樹高

樹高:90~120cm

植栽距離

樹幅:90~120cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

咲き始めは濃いピンク色、咲き進むにつれ淡いピンク色からアンティーク感のある緑色へと花色が変化するアメリカあじさい ピンクのアナベル。耐暑性・耐寒性が強く、性質は非常に強健。初夏から霜が降りる頃まで繰り返したくさんの花が咲き、長期間楽しめるのが魅力です。

avatar
ピンクのアナベル
Bronze Medal, Plantarium 2011 受賞
Best in Show, IGC 2010 受賞
Medal, Salon du Vegetal 受賞

グランデピンク(旧 ピンクのアナベルジャンボ)

樹高

樹高:120~150cm

植栽距離

樹幅:120~150cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい グランデピンクは、色が変化する大輪(最大30cm以上)の花が人気のアナベルです。花色は赤みを帯びた非常に美しいピンク色から、咲き進むにつれて人目を引くような緑色を帯びたピンクへと変化します。

avatar
グランデピンク
Bronze Medal, Plantarium 2016 受賞

グランデクリーム(旧 アナベルジャンボ)

樹高

樹高:120~150cm

植栽距離

樹幅:120~150cm

剪定期:落葉・休眠期

直径30cmもある花房がたわわにつくアメリカあじさい グランデクリーム。咲きははじめは緑色の花が、やがて白色に変わりバスケットボールぐらいの大きさの大きなスノーボールになります。その後ヒスイのような美しい淡い緑色と変わり、そのまま霜が降りる頃まで長く花を楽しめるのが魅力です。白いアジサイは夏の直射日光で変色してしまうものもありますが、アメリカあじさい グランデクリームは日なたで育てても日焼けの心配はありません。

こんなに大きな花が咲いても茎が太く丈夫なため、倒れることがなく切り花やドライフラワーにもおすすめです。花房は丸いドーム状に大きく生育しますが、花の1つ1つは小さい一重咲きで、エアリー感が漂うフワフワした優しい印象です。

avatar
グランデクリーム
Bronze Medal, Plantarium 2011 受賞

グランデライム(旧 ライムのアナベル)

樹高

樹高:120~150cm

植栽距離

樹幅:120~150cm

剪定期:花後と落葉・休眠期

アメリカあじさい グランデライムは、ライムグリーン色の大きな花を咲かせるハイドランジアです。切り花やドライフラワーにも適しており、ピンク色の花粉がユニークなアクセントになっています。

おすすめ情報

鉢植えで育てるのに最適です

アメリカあじさいアナベル

アメリカあじさい(アナベル)は、鉢植えで育てるのに最適です。省スペースのお庭でも、ベランダガーデニングでも、鉢植えで楽しむことができます。

おすすめの組み合わせ

アメリカあじさい(アナベル)と一緒に植えるのに相性がいい植物は、ヒューケラ ドルチェです。

アナベルとヒューケラ
1
樹高のバランスが最高です

ヒューケラ ドルチェは、アメリカあじさい(アナベル)の花を隠すことはなく、ちょうど足元を隠すのに丁度よい草丈になります。

2
日当たり・土壌と成長条件がぴったりです

どちらも、日なたもしくは半日陰で成長し、水はけのよい土壌を好みます。夏は、アメリカあじさい(アナベル)がヒューケラ ドルチェにほどよい木陰を作ってくれます。

3
花色と葉色が調和します

アメリカあじさい(アナベル)の柔らかいピンクやホワイトの花色のトーンと、紫やシルバー・黒のヒューケラ ドルチェの葉色のトーンは、美しく調和します。

相性抜群のこれらの植物は、どちらも何年も育てることができます。

アナベルは剪定が簡単で初心者におすすめのアジサイです

アジサイは、その花のつき方から旧枝咲きのアジサイと新枝咲きのアジサイの2種類に分けることができます。

旧枝咲きのアジサイは、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、カシワバアジサイなどです。初夏に開花した花は、翌年の花芽ができる秋より前に剪定する必要があります。

新枝咲きのアジサイは、アメリカあじさい(アナベル)、ノリウツギなどです。花の開花後から年を越えて3月までに剪定をすればまた初夏に花が開花します。新枝咲きのアジサイは剪定が簡単なので、時期さえ守れば毎年開花します。初心者の方が最初に育てるアジサイとしておすすめします。

PWブランドは、そんな初心者の方におすすめのアメリカあじさい(アナベル)とノリウツギを種類多く展開しております。皆さまが理想とするアジサイ(紫陽花)に出会えたら幸いです。

シュラブ(低木)

みんなの投稿

みなさんが育てたアメリカあじさい(アナベル)の写真をご紹介!みなさんの投稿楽しみにお待ちしております!

GreenSnap グリーンスナップ
Instagram

アナベルのトリビア

ここでちょこっとブレイクタイム!アメリカあじさい(アナベル)に関するトリビアを3択クイズでご紹介します。

avatar
3択クイズ
一般的なアジサイの花言葉は、花の色が変化することから「移り気」や「浮気」とあまりよい意味は持たないのですが、アメリカあじさい(アナベル)は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」と、一途でよい意味の花言葉が付けられています。何故でしょうか。
1
アナベルは、季節の変化に負けず辛抱強く長く花が咲くから

2
アナベルの花色の変化は、他のアジサイと比べてゆっくりで驚くほどの変化はしないから

3
アナベルは、古代ローマ時代「愛すべき女性」を意味するアマベルに由来して名付けられた昔から人々に愛される植物だから

答えは、育て方のページに掲載されています。