アンゲロニアとは
ゴマノハグサ(オオバコ)科のアンゲロニア属に分類されるアンゲロニア。別名:エンジェルラベンダーとも呼ばれています。草丈は品種によってさまざまで、30cm程度のものから1m近くまで生長するものがあります。小さな花を穂状花序に咲かせ、初夏から秋まで次々と楽しむことができる夏の暑さに強いお花です。
アンゲロニアの花言葉は、「過去の恋人」。天使から連想された少し切なくなってしまう花言葉がつけられています。
アンゲロニア エンジェルフェイスとは
40~60cm程の草丈に育つアンゲロニア エンジェルフェイス。花壇のフォーカルポイントや、高さを出したい寄せ植えに最適です。自然に枝分かれしてたくさん花がつき、分枝しても草姿が崩れずに美しい姿を保ちます。ナチュラルで優しい雰囲気ですが、性質は非常に強健。真夏の暑さにも負けず、春から晩秋まで一般的なアンゲロニアよりもより長く咲き続けるのも魅力です。
アンゲロニア エンジェルフェイスは、一般的なアンゲロニアに比べ大きな花(約2~2.5cm)を咲かせ、花色は白や紫、ピンク、白とブルーのバイカラーがあり夏を涼しげに演出してくれます。ここでは、そんなアンゲロニア エンジェルファイスを上手に育てる育て方をご紹介します。
栽培カレンダー
※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。
アンゲロニア エンジェルフェイスの育て方
植えつけ
植えつけ時に元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。買ってきた花苗(9~10.5㎝ポット苗)は初めはふた回り大きな15㎝~20㎝位の鉢に植えつけ、根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。
とても生育旺盛なので、植え替えに自信がない場合は、買ってきた花苗(9~10.5cmポット苗)を初めから30cm前後のサイズの鉢に植えても育てることができます。土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげるようにして、水のあげ過ぎに注意して育ててください。
日当たり・置き場所
アンゲロニア エンジェルフェイスは、水はけのよい1日中日光がよくあたる場所で育ててください。1日6時間以上日光があたる場所で育ててください。少し湿り気があるくらいの場所を好みます。
水のあげ方
鉢植えの場合
鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげてください。
地植えの場合
ほとんど不要です。真夏に日照りが続き、土が乾いている様子であれば水をあげましょう。
肥料のやり方
植えつけ時に元肥を施し、春から秋には緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1~2週間に1回程度あげてください。
病害虫の予防と対策
植えつけ時に害虫防除のために殺虫剤を撒き、害虫の発生状況により市販のスプレータイプの殺虫剤または粒剤を使用してください。
病気
風通しが悪いと灰色かび病にかかることがあります。花がらを取り除いて清潔な状態を保つようにしてください。
害虫
アブラムシの主な繁殖期は4~6月と9~10月です。この時期にアブラムシが発生することがあります。アブラムシは、単為生殖で、雌が1匹いれば増え続けることができる害虫です。アブラムシを見かけたら、たくさんついてしまった部分は切り落とし、残ったアブラムシが再繁殖する前にアブラムシに効果がある薬剤を散布してください。
梅雨時には、ナメクジが発生する可能性があります。ナメクジが発生した場合は、ナメクジ駆除剤を使用してください。
花がら摘み
アンゲロニア エンジェルフェイスは、花がら摘みをしなくても勝手に落ちるローメンテナンスな植物です。ただし、落ちた花がらが葉の上に残ってると病気の原因になるので取り除くようにしてください。
切り戻し
茎が伸び過ぎて形が崩れてきた場合は、形を整えたり茎を間引く程度の切り戻しをしてください。
夏越し
アンゲロニア エンジェルフェイスの耐暑性レベルは、★★★★★です。西日対策や切り戻しといった特別なお手入れをしなくても、水やりと肥料やりだけできれいに夏越し可能な夏最強のPWです。
冬越し
アンゲロニア エンジェルフェイスが耐えることができる最低温度は、目安として約5℃です。耐寒性に優れているわけではないので、一年草として扱うのが一般的です。
水やり:ふつう
置き場所:日なた
草丈:40~60cm
株幅:約30cm
肥料:ふつう
用途:プランター/鉢植え、花壇
★★★★★
よくあるご質問
- 夏越しするには、どうしたらよいですか。
アンゲロニア エンジェルフェイスは夏の直射日光にも耐暑性にも優れており、夏越し対策は特に不要です。土が完全に乾燥することのないように水やりをするようにしてください。