チョコレートコスモスチョカモカ
チョコレートコスモスチョカモカ
cosmos_atrosanguineus_main2-min
cosmos_atrosanguineus_main-min
previous arrowprevious arrow
next arrownext arrow
Shadow

分類:キク科コスモス属
学名:Cosmos atrosanguines

栽培環境や植物の状態によっては、実際の花や葉色が異なる場合があります。

チョコレートコスモスチョカモカ
チョカモカ

花サイズ:3~3.5cm

ほんのりチョコレートの甘い香りがします
暑さに強くなりました
春から秋まで長く咲きます
分枝性がよく花数が多くなりました

管理情報

開花期:春~秋

耐性

耐性:半耐寒性多年草

最低温度:約0℃

水やり:ふつう

置き場所:日なた、半日陰

肥料:ふつう

用途:プランター/鉢植え、花壇

草丈

草丈:30~40cm

株幅

株幅:30~40cm

アイコンの説明はこちら

チョコレートコスモス チョカモカとは

チョコレートコスモス チョカモカは、一般の四季咲きコスモスと比べて耐暑性があり、春から秋まで長く花が咲くようになったチョコレートコスモスです。一般的なチョコレートコスモスよりもチョコレートの香りがすると言われています。

一般的なチョコレートコスモスはすぐにうどんこ病になってしまいますが、チョコレートコスモス チョカモカは耐病性も改良され夏越しもできるようになった丈夫なチョコレートコスモスです。他のPW(ピーダブリュー)の花苗と比較すると、ガーデニング上級者向けの植物になりますが、風通しのよい涼しい場所で育てるようにして長く開花を楽しんでください。

夏越しに成功したチョコレートコスモス チョカモカは、秋には一層たくさんの花を咲かせます。

チョコレートの香りがする理由

チョコレートコスモスチョカモカ

チョコレートコスモスからチョコレートの香りがする正体は、バニリンと呼ばれる成分になります。 バニリンとは、バニラフレーバーの原料として、アイスクリームやチョコレートなどのお菓子に含まれている成分で、甘く美味しい香りを放ちます。そのバニリンを含むチョコレートコスモスは、まさしくチョコレートの香りを楽しめるコスモスです。

チョコレートの香りが楽しめます

cs.n714xx様のチョコレートコスモス チョカモカです。ほんのり香るチョコレートの香りがあまりにも美味しそうで、ついつい一生懸命香りを嗅いでしまいます。

切り花としてもおすすめです

チョコレートコスモス切り花

チョコレートコスモス チョカモカは、切り花としてお部屋に飾っても楽しむことができます。夏越しに成功したチョコレ―トコスモスは、秋にはよりたくさんの花を咲かせます。 枝が伸びすぎてしまったり、切り戻しをする際には是非切り花として楽しんでください。

寄せ植えのフォーカルポイントにおすすめです

チョコレートコスモスチョカモカ

チョコレートコスモス 「チョカモカ対決」で総合優勝をした @shibazakuracookie 様のチョコレートコスモス チョカモカとベゴニア ダブレット ホワイトの寄せ植えです。ナチュラルな雰囲気のチョカモカですが、寄せ植えのフォーカルポイントとしてもお楽しみいただけます。

蕾も可愛らしいです

チョコレートコスモス蕾

@mappysgarden様がチョコレートコスモス チョカモカの膨らんだ蕾の可愛さを発見してくださいました!芝生が美しいとお花も映えます。是非参考にしてみてくださいね。

長く花が咲くようになりました

チョコレートコスモス チョカモカは、一般の四季咲きや一季咲きのチョコレートコスモスと比べて、長く花が咲くように改良されました。

チョコレートコスモス チョカモカ四季咲きのチョコレートコスモス一季咲きのチョコレートコスモス
春咲き性×
秋咲き性
耐暑性×

一般的な四季咲きのチョコレートコスモスは、高温多湿が苦手で夏越しが難しく、一般的な一季咲きのチョコレートコスモスは、花を楽しめる期間が短かかったのですが、チョコレートコスモスは開花期が長く涼しい場所であれば夏越しもできるように改良されました。

みんなの投稿

みなさんが育てたチョコレートコスモス チョカモカの写真をご紹介!みなさんの投稿をお待ちしております!

GreenSnap グリーンスナップ
Instagram