アムソニアとは

一般的に栽培されているアムソニアは、柳のような葉をつける(和名:柳葉丁字草とも呼ばれています)アムソニア タベルナエモンタナ種(Amsonia tabernaemontana )と、糸のような葉をつける(和名:糸葉丁字草とも呼ばれています)アムソニア フブリヒティ(Amsonia hubrichtii)に分けられます。アムソニアは、半日陰よりも直射日光と、肥沃で水はけのよい土壌を好みます。この植物はさまざまな生育条件に耐え、いったん根付いたらほとんど手間がかかりません。

アムソニア ストームクラウドとは

アムソニアストームクラウド

アムソニア ストームクラウドは、米国東部原産のアムソニア タベルナエモンタナ ( Amsonia tabernaemontana ) 種のアムソニアです。湿った森林で自生していたため、多湿の日本においても大変育てやすい植物になります。初春の萌芽期は、ブラックステムと銀色の葉脈を帯びたオリーブグリーンの葉を楽しむことができます。春には、株いっぱいに咲くアイスブルーの小花は、満天の夜空に舞う星のよう。スプリングガーデンをとびっきり爽やかに演出します。

ここでは、そんなアムソニア ストームクラウドを上手に育てる育て方をご紹介します。

栽培カレンダー

アムソニアの栽培カレンダー

※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。

アムソニア ストームクラウドの育て方

avatar
準備するもの

樹液に触れると肌荒れを起こす可能性がありますので、お手入れの際にはガーデングローブをはめるようにしてください。触れた場合は水で洗い流してください。

土の選び方

培養土

水はけのよい土を選びます。

肥料のあげ方

肥料

ほとんど不要です。

鉢の選び方

30cm前後の深さのある鉢がおすすめです。(地植えの場合は不要です。)

ガーデニングあると便利な道具

その他道具

スコップ、水やり道具、ガーデングローブ(軍手)、ハサミなどがあると便利です。

avatar
アムソニア ストームクラウドの管理方法

植えつけ

買ってきた花苗(11㎝トールポット苗)は、真夏と真冬を除いて周年植えつけ可能です。初めは二回り大きな20㎝~25㎝位の鉢に植えつけ、根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。春と秋の植えつけ適期以外は根を傷めないように十分注意してください。

根が張ってくると、地上部が大きくなり、鉢底穴から根が見えたり水が乾きやすくなる症状がみられます。

根鉢の表面と地表を同じ高さになるように植えましょう。害虫防除のためにオルトラン粒剤等の殺虫剤を撒いておきましょう。

鉢植え場合は、長い主根が収まる深さのある鉢で育てるのがおすすめです。 

日当たり・置き場所

アムソニア ストームクラウドは、1日中日光がよくあたる場所や午前中に日光がよくあたり午後は木陰のような日陰になる場所で育てることができます。

水のあげ方

鉢植えの場合

土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげてください。

冬季は葉色が変化して葉数が減ったり、地上部がなくなったりしますが土中に根があり発芽準備をしていますので、土の表面が乾いたら2~3日待って、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげるようにしてください。

地植えの場合

根づくまでは、土が乾いたら水やりをするようにしてください。根づけばほとんど水やりは不要です。極端に暑い日が続き雨が降らなかった場合のみ、たっぷりと水やりをするようにしてください。

肥料のやり方

鉢植えの場合

肥料はひかえめで育ちます。必要に応じて、春と秋に緩効性の置き肥をあげてください。ほとんどの場合は不要です。

地植えの場合

特に肥料は必要ありません。

病害虫の予防と対策

大変丈夫な植物で、病害虫や病気の心配はほとんどありません。

切り戻し・花がら摘み

特に切り戻しをしなくても、丈夫に育ちます。

落葉する休眠期には枯れ葉が防寒の役目を果たすので切り戻さず、春に新芽が生えてきたら枯れ枝を切るようにするのがおすすめです。

夏越し

アムソニア ストームクラウドは耐暑性に優れているので、特に何の対策も必要なく夏越しができます。

冬越し

アムソニア ストームクラウドが耐えることができる最低温度は、目安としてー30℃です。特に冬越し準備を必要とせず、日本全国で屋外で冬越し可能です。

冬に気温が下がってくると葉色が変わり、落葉して地上部が小さくなったり無くなってしまうこともありがすが、地下部は生きていて、春暖かくなったらまた芽吹きます。

植え替え

鉢植えの場合

鉢植えで育てている場合は、2年に一度春や秋に植え替えをしましょう。

地植えの場合

地植えの場合は植え替え不要です。

avatar
根づけば植えっぱなしでOKのメンテナンスが簡単なお花です

管理情報

開花期:春

耐性

耐性:耐寒性多年草

最低温度:ー30℃

水やり:ふつう

置き場所:日なた、半日陰

草丈

草丈:60~75cm

株幅

株幅:約100cm

肥料:すくなめ

鉢植え/プランター

用途:プランター/鉢植え、花壇

耐暑性アイコン

アイコンの説明はこちら