分類:ロウバイ科クロバナロウバイ属
学名:Calycanthus ×
栽培環境、植物の状態によっては、実際の花や葉色が異なる場合があります。


開花期:晩春~初夏

タイプ:落葉性

タイプ:新旧両枝咲き

剪定期:初夏・花後

置き場所:日なた、半日陰

★★★★★
品種情報
クロバナロウバイ アフロディーテ
クロバナロウバイ アフロディーテは、午前中はとても良い香りの大きな花が咲くクロバナロウバイです。夏に咲く花は明るいワインレッド色です。
最初の花が咲き終わった後も次々と花を咲かせ、長い間楽しめます。甘い香りだけでなく、美しい光沢のある葉も魅力です。花が咲き終わったら翌年の花芽をつける前に剪定しましょう。
葉が大きいため、鉢植えの場合は大きめのコンテナに植えるとよく育ちます。




植栽のテーマパークにも

東京ドイツ村 ファイブセンスガーデンに咲くクロバナロウバイ アフロディーテ5月の開花の様子です。本ページのトップ画像でもご紹介させていただいています。
半日陰のお庭にも

冬からの芽吹きとその後のめまぐるしい生長に、多くのガーデナーさんが驚かれます。半日陰のお庭でも、美しい光沢ある緑の葉とベルベットのような質感のお花を楽しむことができます。