分類:クマツヅラ科クマツヅラ属 学名:Verbena hybrid
- 基本情報
- 育て方

レッド

コーラルトゥインクル

ピーチメルバ

ブルー

アイストゥインクル

ホワイト

ローズ

開花期:春~晩秋

耐性:半耐寒性/多年草

最低温度※:約ー10℃

耐寒性ゾーン※:8a~

水やり:土の表面が乾いたらたっぷりあげてください

置き場所:1日中日光がよくあたる場所

肥料※:植えつけ時に元肥を十分に施した後、緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(500~1,000倍)を1~2週間に1回程度あげてください

用途:プランター/鉢植え、花壇、ハンギング

草丈:20~30cm

株幅:50~60cm
- 最低温度:目安としてください。管理方法や場所、株の状態によって表記より高い温度でも枯死する場合があります。
- 肥料:元肥とは花苗を植えるとき、事前にあげる肥料のことです。緩効性肥料とは肥料の効き方がゆっくりで、一定期間効果が長続きする肥料のことです。
- 耐寒性ゾーン(Hardiness Zone):寒さを段階別に分け(日本の場合は20ゾーン:3a~)、植物ごとにどの地域まで冬越し可能なのか知るための指標です。
- この植物の冬越し可能エリアを確認

3月上旬~5月下旬
全国の園芸店、ホームセンター等で販売しております。
寄せ植えで楽しむスーパーベナ
ガーデニング初心者におすすめのスーパーベナとユーフォルビアダイアモンドフロストの寄せ植え(ギャザリング)例です。

スーパーベナ ブルー × ユーフォルビアダイアモンドフロスト
コントラストが美しい寄せ植えになります。

スーパーベナ ホワイト × ユーフォルビアダイアモンドフロスト
白×白 の同色の組み合わせをしても、お互いがお互いの魅力を引き出してくれます。
寄せ植え(ギャザリング)の作り方
ユーフォルビアダイアモンドフロストは茎が繊細なので途中で折れないように優しくギャザリングしてください。1ヵ月後には成長して綺麗なギャザリングが完成します。PWブランドのお花同士なので、相性は抜群です。

ポット苗を配置図のように植えます。


少し成長してきたら、お互いが混じるように調整します。
全国のテーマパークでも採用!
スーパーベナは、全国のテーマパーク様で採用され、植栽のプロも納得の高い評価をいただいています。千葉県 東京ドイツ村で地植えした様子です。

5月 ポット苗 植えつけ

7月下旬
みなさんが育てたスーパーベナの写真をご紹介!みなさんの投稿楽しみにお待ちしております!
ちょこっとブレイクタイム!バーベナに関するトリビアを3択クイズでご紹介します。
01.キリスト死後のゴルゴタの丘に、真っ赤なバーベナが咲いたから。
02.シンデレラのお話の中で、魔法使いが登場するお花畑がバーベナだったから。
03.日本には「話に花を咲かせる」といった慣用句があるが、その花がずばりバーベナだったから。
(答えは、育て方のページに掲載されています。)