バーベナとは
小さい花がたくさん集まって咲く手まりのような花姿をしているバーベナ。花の形が桜の花に似ていることから、美女桜(びじょざくら)とも呼ばれます。もともと亜熱帯原産のバーベナはたいへん丈夫で、春から秋まで真夏も休まず長く咲きガーデニング初心者にも育てやすいお花です。草姿は、高性のものと這い性のものがあり花の色や模様もバリエーションが豊富です。
メテオールシャワーとは
バーベナ メテオールシャワーは、ボナリエンシスの交配種で、花房が大きくなりたくさんの花が咲くのが特徴のバーベナです。
三尺バーベナから改良され、優れた分枝性で連続開花するようになり、種がつかず庭で勝手に繁殖することもなくなりました。草丈は50~70cmと高く、花茎の間にできる空間から風がそよそよと抜け、花壇での立体感のある植栽や高低差ある寄せ植えなどに大活躍します。花数、分枝ともに多く、淡いラベンダーブルーの花房が春から晩秋まで長く咲き続けます。ここでは、そんなバーベナ メテオールシャワーを上手に育てる育て方をご紹介します。
栽培カレンダー
※関東地方以西低地基準になります。地域やその年の気候、生育状態により、開花期やお手入れの適期などは変わります。栽培カレンダーは目安としてください。
バーベナ メテオールシャワーの育て方
植えつけ
植えつけ時に元肥を十分に施し、害虫防除のために殺虫剤を撒いておきましょう。買ってきた花苗(9~10.5㎝ポット苗)は初めはふた回り大きな15㎝~20㎝位の鉢に植えつけ、根が張ってきたら30㎝前後の鉢に植え替えましょう。
とても生育旺盛なので、植え替えに自信がない場合は、買ってきた花苗(9~10.5cmポット苗)を初めから30cm前後のサイズの鉢に植えても育てることができます。土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげるようにして、水のあげ過ぎに注意して育ててください。
日当たり・置き場所
1日中日光がよくあたる場所で育ててください。1日6時間以上日光があたる場所で育ててください。地植えの場合は水はけのよい場所で育ててください。
水のあげ方
鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと水をあげてください。バーベナ メテオールシャワーは乾燥には強いのですが過湿を苦手とするので、乾かし気味に育ててください。
肥料のやり方
植えつけ時に元肥を十分に施した後、花が咲いている時期には、緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(1,000~2,000倍)を1〜2週間に1~2回程度あげてください。
病害虫の予防と対策
植えつけ時に害虫防除のために殺虫剤を撒き、害虫の発生状況により市販のスプレータイプの殺虫剤または粒剤を使用してください。
病気
春と秋に葉に白い粉のようなものがついていたら、うどんこ病の可能性があります。風通しの良い場所に移して株が蒸れないようにしてください。
害虫
梅雨明けから夏にかけての高温乾燥時にハダニがつきやすく、葉がかさかさになります。殺ダニ剤を散布して対処ください。
切り戻し
草姿が乱れたなと感じた時や8月中~下旬に切り戻しを行います。草丈の1/2~1/3の各節の上で、元気な葉を数枚残して切ります。すると10日程度でわき芽が伸び始めます。
最後の小花が咲き終わったら、花茎のつけ根から切り取ります。
夏越し
バーベナ メテオールシャワーの耐暑性レベルは、★★★★★です。西日対策や切り戻しといった特別なお手入れをしなくても、水やりと肥料やりだけできれいに夏越し可能な夏最強のPWです。
耐暑性に優れており、夏でも生長し続けます。真夏も肥料を休まずあげ続けましょう。
冬越し
バーベナ メテオールシャワーが耐えることができる最低温度は、目安としてー10℃です。冬に入る前に元気な葉をたくさん残すようにして、コンパクトに切り戻しをして冬越しチャレンジをしてみてください。
水やり:ふつう
置き場所:日なた
草丈:50~70cm
株幅:約30cm
肥料:ふつう
用途:プランター/鉢植え、花壇
ポリネーター
フレンドリー
★★★★★