- 基本情報
- 育て方
トレニアとは
トレニアは、熱帯地方原産の植物で、春から晩秋まで暑い夏にも負けず休まず花を咲かせてくれるたいへん育てやすい植物です。2~3cm程度のスミレに似たお花を株いっぱいに咲かせることから、別名:夏スミレとも呼ばれています。耐陰性があるトレニアもありますが、たくさんの花を楽しむには日光がよく当たる場所で育てるのがおすすめです。
スーパートレニア カタリーナとは

スーパートレニア カタリーナは、さらに暑さや雨に強くなった、ガーデニング初心者におすすめしたいトレニアです。花壇や地植えであれば雑草も生えてこないほどの驚きの生育力でグランドカバーにも最適です。一般的なトレニアと比べ夏の直射日光にも強く、太陽の光を浴びてぐんぐん育ち、春から晩秋まで株を覆うように花が咲き続けます。
スーパートレニア カタリーナは、日本の暑い夏を爽やかに演出する澄んだ色で「ブルーリバー」「ピンクリバー」「アイスリバー」の3品種を展開しています。その名の通り、リバー(川)のようにしだれる草姿が美しくハンギングや寄せ植えにもおすすめです。ここでは、そんなスーパートレニアカタリーナを上手に育てる育て方をご紹介します。
スーパートレニアの育て方

はとても重要です。

草花用培養土
排水性のよい土を選びます。病気や害虫を避けるため、新しい土のご使用をおすすめします。

肥料
元肥のほかに、液肥を週1回程度、置き肥(緩効性)を月1回あげてください。

鉢
30cm前後の鉢がおすすめです。鉢底網を敷いてください。(地植えの場合は不要です。)

その他道具
スコップ、水やり道具、ガーデングローブ(軍手)、ハサミなどがあると便利です。

トレニアの日当たり・置き場所
スーパートレニア カタリーナ は、1日中日光がよくあたる場所に置いて(植えて)ください。多少の日陰でもたくさんの花を咲かせますが、できれば日当たりの良い場所で育ててください。
トレニアの水のあげ方
春、秋は1日1回。夏は水枯れしないように1日2回程度、最低でも1日1回はあげてください。真夏は特に水切れに注意します。
鉢の土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとあげてください。
トレニアの肥料のやり方
スーパートレニア カタリーナ は、植えつけ時に元肥を十分に施した後、開花期は、緩効性の置き肥を1ヵ月に1回程度、液肥(500~1,000倍)を1〜2週間に1~2回程度あげてください。
スーパートレニア カタリーナは、肥料を定期的にあげることで最高の状態を保つことができます。
トレニアの病害虫の予防と対策
植えつけ時にオルトラン等の粒剤を撒き、害虫の発生状況により市販のスプレータイプの殺虫剤または粒剤を使用してください。
病気
スーパートレニア カタリーナ は、ほとんど病気の心配はありません。一般的なトレニアがかかりやすいうどんこ病や立ち枯れ病に強く改良されています。
害虫
アブラムシの繁殖期である4~6月と9~10月にアブラムシが発生することがあります。アブラムシがたくさんついてしまった部分は切り落とし、アブラムシに効く薬剤を散布してください。
トレニアの花がら摘み
スーパートレニア カタリーナ は、花がらがあまり目立ちません。気になるようであれば、切り戻しをするついでに花がらを切り取るとお手入れが簡単です。
トレニアの切り戻し
スーパートレニア カタリーナ は、根元が蒸れやすい梅雨入り前に、鉢の縁に沿うように切り戻しをしましょう。
切り戻しをしなくてもキレイな草姿を保ちますが、生育旺盛なので草姿が乱れて気になるようであれば切り戻しをすることをおすすめします。9月に入って涼しくなる頃までは1/2程度に切り戻しをしても大丈夫です。切り戻しすると、枝が分かれて株がさらに充実します。
トレニアの栽培カレンダー


※関東地方以西基準になります。


開花期:春~晩秋

耐性:非耐寒性/多年草

最低温度:約5℃

耐寒性ゾーン:10a~

水やり:ふつう

置き場所:日なた

草丈:20~30cm

株幅:60~80cm

肥料:ふつう

用途:プランター/鉢植え、花壇、ハンギング
- この植物の冬越し可能エリアを確認
よくあるご質問
基本的に一年草です。お住まいの地域や栽培環境によっては冬越しも可能なため非耐寒性多年草と記載しておりますが、翌年も同じように咲く保証はございません。
スーパートレニアが耐えれる最低温度は目安として5℃程度です。トレニアは寒さに弱い植物で、お住まいの地域によって冬越しの準備が必要になります。ガーデニングの冬越しのコツを参考にして、冬支度をしてみてください。

夜の気温が低い時期には、若干花色が濃く出ることがあります。暖かくなると色味が薄くなりますのでしばらく様子をみてみてください。
切り戻ししなくてもたくさん分枝するので、秋までお花をお楽しみいただけます。ただし、草姿が乱れてしまった場合や、梅雨が始まる前にも関わらず株元が蒸れてしまっている場合は、切り戻しをした方がキレイな草姿を長くお楽しみいただけます。
切り戻しについて、さらに詳しい情報はこちら
人気のイエローカラーでしたが、誰でも育てられる強い性質という点が他のカラーと比べて劣っていたために、2018年より販売終了となりました。現時点(2022年)では再度販売する予定はございませんが、強い性質に改良を進めておりますのでどうぞよろしくお願いします。
購入できるお店
スーパートレニアカタリーナを販売しているお近くのお店をご案内いたします!
トレニアのトリビアの答え

スーパートレニアカタリーナは、なんと株式会社ハクサンの研究室で生まれ、今では世界的に有名なお花になりました。
トリビアは、基本情報のページに掲載されています。